上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
久しぶりに、ウラビー母さん、出没してきました。
あたくし、ウラビー母さんは、世間がゆるキャラ着ぐるみブームになる前から、
いろんなところにお呼ばれして、みんなに笑顔になってもらえるように何処に属することもなく、
ただただワラビーのウラビー(本当に生きていた)がお世話になった人間様に感謝の恩返しと
思って、皆様が喜んで下さる姿がゆれしいからいろんなところにお顔をださせていただいております。
ふなっしーは声を出していますしね。
奈良のせんとくんなんて、着ぐるみ貸出しって大々的に「着ぐるみ」と言い切って、規定はあるらしいけど
誰でも着られるキャラですし。。。
いろんなタイプの着ぐるみブームですわねぇ~~~
あたくし、ウラビー母さんは、個人的に飼っていたワラビーに対する思いが、この姿に変身して活動しているので
あしからず・・・
スポンサーサイト
2013年になって初めてウラビー母さん出没してみた。
世間はGW明け。。。街には人の行き交うゴタゴタは少ない。
こんな時こそ、ウラビー母さん出番!!
昨日はクラフトサーカスの宣伝だけれども、ウラビー母さんは何処の所属?どこの何のキャラクターでも
ないから、背中にはクラフトサーカスの文字が入ってるけど、あちこち出没して皆さんを笑顔にしてきましたのよ。。。
オーストラリアからの観光の方にも抱きしめられた。
商店街に新しくお店をOPENされたペルシャ絨毯のイランからのお店にもOPENおめでとう!!
顔出してまいりましたのよ~~~ 驚いておられましたが、喜んでくださったわ!!
他のお店にも顔出して来たり~~~
道行く人と握手を大勢とさせていただいたわぁ~~~
バイト頑張って!って声は冷めたわぁ。。。バイトちゃうわよ~~~
ウラビー母さんの自然体の様子だわよぉ。
また今年もどこかに出没しますわよ。
寒くなったわね。。。
今年お世話になった人たちのところにご挨拶に伺ったのよ。。。
かなり急な階段のお店も顔だしたのよ。
気をつけてくださいねぇ~という声をくださったので後ろを振り向いたら、もう姿はなかった。ちょっと寂しかったわ。。。
辻の角を曲がるまでスタッフさん達が両手を高く振って見送ってくださったのはうれしすぎたわ。ありがと・・・
来年も皆を笑顔にしたってな!!とうれしい言葉もいただけたし、
あたくしの中身の苗字を呼んでくださった方や、あたくしの体を心配してくださる人もおられて
今年の出番はおしまいかな・・・
2013年度もあたくし、どこかに出没すると思うわよ!!
来て来て!!とお呼びがかかるかもしれないわね。いつでもお伺いさせていただくわよ。
皆さま、少し早いけれど良いお年を・・・
あたくし、さきほど、がんばって記入したのに送信?出来てなかったみたいで内容をまた一から書くのが気持ちが萎えちゃったわ。
えっと、先日10月15日にtomoonさんのご友人であるならまち工房の「空歩」を経営されてるとんぼ玉・吹きガラスのお店の方がご近所に「コトナギ」という2号店目をOPENされたの。
夕方からパーティーがあったの。
tomoonさん、人の集まるところを苦手とする人だから、あたくし、我が息子のウラビーが生前
この空歩さんにはとてもお世話になってたから、tomoonさんの代わりにあたくしが少し、ご挨拶に伺ってきたのよ。
空歩さん。走って来て「ウラビーかあさ~~ん!!」と抱きしめてくれたわ。
周りのお客さま達、「だれ?」「だれ?」「あれなに?」とざわざわしていたわ。
小さなお子様には写真攻めにあったわ。
店内の作品を拝見しようと、長いあたくしの尻尾を抱えて、そ~ろそ~ろ店内に入らせていただいたわ。
きれいな生徒さんのとんぼ玉が並んでいたわ。
そ~っと帰宅しようとしたんだけど、体がでかいから、みつかったけど
あたくしのポケットのなかにコトナギオリジナルの手ぬぐいをいただいたの。
一人のお子さんは、あたくしの姿が見えなくなるまで、大きく、大きく手を振ってくれてたわ。。。。
後日、話によると、そのお子様、
「なかに、メガネかけたおっさんが入ってた」と言ってたらしいのよ~~
失礼しちゃうわぁ。
あたくし、夕暮から道を歩くのが初めてだったから、帰宅が不安だったの。。。。
だってCOVOの中はほんとに森みたいになっててあぶないのよ。
電気をつけて来たから安全にCOVOに戻る事もできたし、車も来なかったわ。
また、どこかでお会いする日が来ますように!!
さぁ、書き込み成功なるか???
奈良どっとFMに出演してきたのでございます。
雨が降ってきたけれど、傘が小さすぎて体、尻尾も濡れたざーますけれど
ラジオ局に着くと、みなさん親切にあたくしの体を拭いてくださったのでございますのよ・・・
なぜラジオにって???
tomoonさんがついに、わが息子の絵本を仕上げたので
発表展示会を、されるので、
「ワラビーのウラビー」の宣伝にあたくし協力してきたのよ。
楽しかったわぁ~~~
原画展の3日間もあたくし、tomoonさんのご自宅に現れると思うわよ。。。